「映像とWebの便利屋」O.W.ガレージのやつが送る映像とWebとその他 (江東区)

メディアを見ない努力 テレビを消す努力

2016/07/27
思うこと 0
もう時代は変わりました。
情報は取りに行くものではなく捨てていくもの。
テレビニュースは見るためのものではなく消す努力をするもの。
そんな下らないニュースを流してるテレビ局が悪いのではなく、それをぼーっと見てしまう視聴者が悪いと僕は考えます。

何度もTLに流させて頂いてる、起業推進クラブプレゼンチャンネル というYouTubeチャンネルを運営していますが、

クラブ会員様とはまったく無関係の方から
  • こんな動画を流すな
  • これは商売の邪魔だから消せ
というクレームがたまに入ります。

言ってもチャンネル登録者数200ちょっと、平均視聴回数三桁程度のチャンネルなのでインターネット的には影響力の少ないチャンネルです。
現実的な商売敵というよりも、目障りだから消せ というクレームが多い。つまりクレームを入れる人たちは「見ない努力」ができないので行動に出てしまうような気がします。

こうして見ているfacebookのTL(タイムライン)にも右肩の三角形を押せば「投稿を非表示」というメニューがあります。
TLに表示しない 
この機能はフォロワーさんに知らせずに非表示にできるので相手に不快な思いをさせることはありませんからこの機能はどんどん使えばいい。

その後内容によって見たくないものをfacebookは分析してくれてあなたのTLに表示しないようにしてくれます。
これはfacebookも「見ない努力」を支援するような機能が付加することが必要だと認識してる証拠だと思われます。

僕も結構偏った書き込みをするので、是非この機能を使って記事の「非表示」もしくはフォローを終了等、お構い無くお願いします。
そのせいで今後のお知り合いの関係に影響を及ぼすことはまったくございません。
個人的にこの感覚がここ7年で学んだSNSの泳ぎ方で、新しいものには学習が必要だし、常に時代は動いてる。だからやり方を変える必要があると考えます。


でも僕もテレビ好きなので分かります。
環境音としてなんとなくつけておきたい。そんなときこそインターネットに頼る時代。パソコンスマホをWi-Fiと電源につないで

アベマTVでどっかのチャンネルつけておく

面白そうなYouTubeの再生リストを自動再生

音だけならラジコでラジオを

USTREAMもまだまだ現役

よろしければ起業推進クラブ プレゼンチャンネルの再生リストでも見てみてください。
玉石混交のプレゼン500本以上の動画が自動再生されます。


溢れ出る目障りなニュースを見て頭にきたり悲しくなるぐらいなら、散歩してポケモン探してる方がよっぽど健康的な生活だと思えます。

生まれてからスマホがあった若い人は感覚的にその捨てる技術を身につけてる。素直にオッサン世代はこの時代を快適に過ごすために「いかにして見ないか」を学ぶべきだと思われます。



スポンサーサイト



O.W.ガレージ 大木貴博
Author: O.W.ガレージ 大木貴博
O.W.ガレージ・大木のお仕事にちょっとしか関係ないブログ「BLOGarage」

動画の便利さを一人でも多くの方へ

http://owga.net/

コメント(0)

There are no comments yet.