「映像とWebの便利屋」O.W.ガレージのやつが送る映像とWebとその他 (江東区)

JimdoサイトがGoogle検索にヒットしない robots.txt

2015/10/08
無料サイト作成サービス 0
何十個も作ってたJimdoサイト、これが急に検索にヒットしない現象が複数発生。
これは理由があると重い調べてみる。

↓こちらのサイトに助けて頂きました↓
http://www.kotalog.net/archives/4564

http://www.pik.co.jp/2012/09/16/%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%92%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/

■調査1
Googleで ドメイン名(~~.jimdo.com)で検索する
URLバーに書くとダイレクトにアクセスしちゃうので、昔ながらにGoogleの検索窓にドメイン名を入力する。
すると、「この結果の説明は、このサイトの robots.txt により表示されません」
と表示される。

■調査2
Googleで site:ドメイン名(~~.jimdo.com) と検索しても何もヒットしません。
これは、Google検索にインデックスされてるページはない という意味

■現象
すでに何度もログイン・ログアウトしなおした後に気がついたので、
ソースのrobotsに "NOINDEX, NOFOLLOW"/ (検索インデックスしないでねタグ)
は存在せず、今までがあったかどうは分かりません。


■対処

◎その1
上記参考サイトのようにソースのrobotが以下になってないか確認

◎その2
Googleサーチコンソールで、一連のJimdoサイト登録を行う

・ヘッダーへのmeta 登録
http://owgarage.blog82.fc2.com/blog-entry-736.html
・サイトマップファイル登録
http://owgarage.blog82.fc2.com/blog-entry-748.html

◎その3
Googleへのインデックス更新催促(これ大事)
http://www.google.com/addurl/?hl=ja&continue=/addurl

↓参考サイト↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453713774


■待つ
以上をやって5分ほど待つと反映されるようです。

■確認
site:ドメイン名(~~.jimdo.com)で再度確認

このキーワードなら絶対ヒットするという鉄板ワードで検索

2015-10-08の時点でこの方法でうまくいきました。


Jimdoもすっかりスパム生成サイトとして確立されたんですね。
真面目に発信してる人も多いので、そのヒントを公式に出して欲しかったな。
この対処で半日かかりましたよ。


スポンサーサイト



O.W.ガレージ 大木貴博
Author: O.W.ガレージ 大木貴博
O.W.ガレージ・大木のお仕事にちょっとしか関係ないブログ「BLOGarage」

動画の便利さを一人でも多くの方へ

http://owga.net/

コメント(0)

There are no comments yet.