「映像とWebの便利屋」O.W.ガレージのやつが送る映像とWebとその他 (江東区)

DVD出力時の ディスク、フォルダ、イメージ、マスター の違い|Adobe Encore アンコール

2015/08/27
映像ソフト 0
相変わらず難解な読み手の心を感じられないAdobeのサポート文章を多少翻訳します。

DVDオーサリングソフト Encore(アンコール)では、DVDをビルドする際の出力メニューとして、ディスク、フォルダ、イメージ、マスター の4つを選択することができます。

DVDマスターなんちゃらー アンコールEncore - コピー


個人的に最近は「イメージ」ばかりなのであえて気にしてなかったのですが、今回調べてみました。

ソース「DVD または Blu-ray ディスクのビルド」
http://help.adobe.com/ja_JP/EncoreDVD/4.0/WSbaf9cd7d26a2eabfe807401038582db29-7ebfa.html


DVD ディスク
Encoreからそのまま物理的なDVDディスクを作成

DVD フォルダ
PC上でそのまま再生できるデータ形態(内容チェックや保存用)

DVD イメージ
DVDを焼くソフト(ImageBurnなど)で焼くための元ファイルを作成

DVD マスター
マスターをDLTにコピーしてDVDプレス業者に渡すための形態


■オーキより

◎数枚作るなら「DVDディスク」が便利。但しオススメしません。
ビルドのプロセス→焼く まで1回で済む。
しかしEncoreの焼く機能は貧弱なので、焼いたドライブ以外で再生するとエラー起こすこと多々有り。他人に渡すディスクならこの方法はまずやめときましょう。

◎「DVDマスター」はDLT機器を持ってること前提です。DLTが何のことか分からない方はそのまま無視してよいでしょう。

◎私の場合、いつも「DVDイメージ」でisoファイル(1本として生成)作成
 次にフリーソフト、ImgBurn(イメージバーン)を起動
 さっき作ったisoファイルを読み込ませ「Write image file to disc」を選択
 ポイントは焼く速度ですが、これは正直分かりません。

write to image

長尺コンテンツを早く焼きたいときは、
1枚ずつ倍速を上げて、古めの機器で再生確認し、OKなら数枚焼いてみて、を繰り返して徐々に焼いてます。
よく使うのは4倍~8倍程度。この点良い落とし所があれば是非ご教示ください!

◎ImgBurn(イメージバーン)
https://ja.wikipedia.org/wiki/ImgBurn
http://imgburn.softonic.jp/


◎数十枚単位のDVDコピー業者に渡すときも、
 イマージやマスターの形式ではなく、出来上がったDVDそのもの(プレイヤーで再生可能)で提出しています。その形態での入稿が一般的なようです。
ただ焼くときのスピードは2倍~4倍とスローで焼いてます。だからどうだ?って話は知りません。気持ちです。

しかしなんでこの文章読みたくなくなるんだろう?実に不思議です。

出力サブメニューでオプションを選択します。
「DVD ディスク」または「Blu-ray ディスク」 Blu-ray または DVD プレーヤー、コンピュータまたはテレビゲーム機で再生するディスクを書き込みます。 Blu-ray バーナーで Blu-ray ディスクに記録するか、DVD への書き込みに対応したドライブで DVD ディスクに記録することができます。
「DVD フォルダ」または「Blu-ray フォルダ」 コンピュータで品質管理やローカル再生を行うため、ハードディスクに Blu-ray または DVD ディレクトリ構造をビルドします。 プログラムは DVD または Blu-ray ソフトウェアプレーヤーを使用して再生できます。ディレクトリは完全なナビゲーション機能を備え、ディスクと同様に動作します。
注意: DVD または Blu-ray フォルダを作成して、そのフォルダをデータディスクに書き込むことはしないでください。このようにして書き込まれたディスクは、期待どおりに動作しません。 ディスクに書き込む場合は、「DVD ディスク」、「DVD イメージ」、「Blu-ray ディスク」または「Blu-ray イメージ」出力オプションを使用します。 ただし、DVD ビデオや BDMV のフォルダの書き込みに対応したアプリケーションでは DVD フォルダや Blu-ray フォルダを正常に書き込むことができます。ただし、DVD フォルダのパスが Video_TS フォルダではなく、プロジェクト名になっていることを確認してください。
「DVD イメージ」または「Blu-ray イメージ」 ハードディスク上に Blu-ray または DVD イメージをビルドします。 通常、イメージは、サードパーティのマスタリングアプリケーションを使用したローカルでの複製に使用されます。
DVD マスター DVD を大量に複製するには、Digital Linear Tape(DLT)に書き込みます。 DVD マスターを作成するには、ご使用のコンピュータに DLT ドライブが接続されている必要があります。 マスターをビルドすると、DDP レポートが作成されます。専門の複製業者が DDP レポートを必要とする場合があります。
注意: 「マスター」出力オプションは Blu-ray ディスクには使用できません。




スポンサーサイト



O.W.ガレージ 大木貴博
Author: O.W.ガレージ 大木貴博
O.W.ガレージ・大木のお仕事にちょっとしか関係ないブログ「BLOGarage」

動画の便利さを一人でも多くの方へ

http://owga.net/

コメント(0)

There are no comments yet.