エラー B200 キャノンインクジェットプリンター サービスセンターへうんちゃら Canon
ある日致命的なトラブルのようなこのメッセージが表示される。
B200
「B200 canon」で検索すると出てくる出てくるこの現象。
きのうまで普通に使えてたのに突然メッセージが出るのは内部的診断が勝手に判断してる現象のはず。
よって先人のお知恵を拝借し、同じようにやってみました。
参考にさせて頂いたのがこちらのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/oly_c700uz/36549154.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057320/SortID=14766462/
まずは上記のブログを熟読ください。よ~く書かれていらっしゃいます。
■My状況まとめ
キャノン MP640 で、顔料インク BCI-320PGBK ブラック のインクをエレコム詰替用インクを補充。
こんな感じの詰替え用インク
インクタンク自体は純正
↓
交換後電源ON
↓
B200 発生
■対処と現象
先のブログのように、インクタンクすべて外す
↓
ヘッド部分を外す(レバーを上げるだけ。工具不要)
↓
ヘッドを水道水流水で5分ほど流す
一体どこに溜まってたの?というインクが流れだす
水流の圧力をかけると、インクタンクの色ごとにヘッドからインクが流れだす。面白い
↓
水にインクの色が滲まなくなったとこで、バケツにお湯をはって投入
その直後のシーンがこちらYouTube その2
↓
数時間そのままに浸け置き
(ここで新しいプリンターを買いに行く...)
↓
3時間後、再び流水で流してみるもインクの色はどこからも滲んでこない
↓
乾燥させる
↓
パソコンの背面ファンに当てて気長に乾燥
↓
どう見てもフル乾燥してる感じだったので試しにヘッドとインクをセットしてみる。
↓
スイッチON(サービスモード起動)
↓
B200 表示変わらず....
↓
試しにフタを明けたまま数時間置いてみる
(インクが馴染むのに時間がかかるかな?と思い)
↓
スイッチON
↓
正常稼働!!!
■印刷確認
試しに普通紙で写真を印刷するとスジが出る。
何度かドライバのクリーニング作業を行ってテスト印刷は改善されてくるものの、インクの減りが多いので一旦諦める。
今回の急務は「DVDレーベル印刷」なのでテストしてみると見事に問題なく印刷OK。
これでよしとした。
■オーキより
今回やってみて確信を得ました。
ヘッドはじゃぶじゃぶ洗っていいんだと。
もう1台不調で黒だけが出なくなったブラザーのインクジェットプリンターがあります。
ダメ元でやってみます。
あと、サービスモードを何度やってもB200が解除されることはありませんでした。操作だけで解除するのは無理な模様。
覚悟してさっさと洗ってください。
最近は市販の洗浄液製品も売ってますが、今回使用したのは水・お湯だけです。
ただ、バックアップのプリンターは必要。
どうせ廃棄するならと思えばいろんなことが試せる。
買ってきたプリンターは結局開封せずそのままにしてあります。
B200
「B200 canon」で検索すると出てくる出てくるこの現象。
きのうまで普通に使えてたのに突然メッセージが出るのは内部的診断が勝手に判断してる現象のはず。
よって先人のお知恵を拝借し、同じようにやってみました。
参考にさせて頂いたのがこちらのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/oly_c700uz/36549154.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057320/SortID=14766462/
まずは上記のブログを熟読ください。よ~く書かれていらっしゃいます。
■My状況まとめ
キャノン MP640 で、顔料インク BCI-320PGBK ブラック のインクをエレコム詰替用インクを補充。
こんな感じの詰替え用インク
インクタンク自体は純正
↓
交換後電源ON
↓
B200 発生
■対処と現象
先のブログのように、インクタンクすべて外す
↓
ヘッド部分を外す(レバーを上げるだけ。工具不要)
↓
ヘッドを水道水流水で5分ほど流す
一体どこに溜まってたの?というインクが流れだす
水流の圧力をかけると、インクタンクの色ごとにヘッドからインクが流れだす。面白い
↓
水にインクの色が滲まなくなったとこで、バケツにお湯をはって投入
その直後のシーンがこちらYouTube その2
↓
数時間そのままに浸け置き
(ここで新しいプリンターを買いに行く...)
↓
3時間後、再び流水で流してみるもインクの色はどこからも滲んでこない
↓
乾燥させる
↓
パソコンの背面ファンに当てて気長に乾燥

↓
どう見てもフル乾燥してる感じだったので試しにヘッドとインクをセットしてみる。
↓
スイッチON(サービスモード起動)
↓
B200 表示変わらず....
↓
試しにフタを明けたまま数時間置いてみる
(インクが馴染むのに時間がかかるかな?と思い)
↓
スイッチON
↓
正常稼働!!!
■印刷確認
試しに普通紙で写真を印刷するとスジが出る。
何度かドライバのクリーニング作業を行ってテスト印刷は改善されてくるものの、インクの減りが多いので一旦諦める。
今回の急務は「DVDレーベル印刷」なのでテストしてみると見事に問題なく印刷OK。
これでよしとした。
■オーキより
今回やってみて確信を得ました。
ヘッドはじゃぶじゃぶ洗っていいんだと。
もう1台不調で黒だけが出なくなったブラザーのインクジェットプリンターがあります。
ダメ元でやってみます。
あと、サービスモードを何度やってもB200が解除されることはありませんでした。操作だけで解除するのは無理な模様。
覚悟してさっさと洗ってください。
最近は市販の洗浄液製品も売ってますが、今回使用したのは水・お湯だけです。
ただ、バックアップのプリンターは必要。
どうせ廃棄するならと思えばいろんなことが試せる。
買ってきたプリンターは結局開封せずそのままにしてあります。

スポンサーサイト