0x0000000A ブルースクリーンの原因はネットワーク?
編集用パソコンの調子があまりに悪いので再セットアップ。
マシンの特性や使い方にもよるでしょうけど、私の場合2年でCドライブが使い物にならない模様。
数日かけてセットアップし、やっとこさ使えるようになると今度は勝手に落ちる現象。
セーフモードでも復帰しない状況が何度か。修復ディスクなど使ってあーだこーだやってるとなんとか復帰。
さあ仕事するか!と使ってると、今度は作業せずにそのままにしとくとブルースクリーンが出る現象あり。
これじゃ仕事にならないので調査開始
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL

Technical information:
STOP: 0x0000000A
最後のテクニカルインフォメーション 0x0000000A で検索したのがこちら。
http://blog.livedoor.jp/fs00r612/archives/51978530.html
ヒントはネットワークカード。
確かにこのマシンはM/Bのネットワークデバイスが半分死んでる状態で、なんどか再起動して(温まると?w)稼働する状態。心当たりはあった。
■DELLのサイトからドライバダウンロード
製品添付のドライバディスクからインストールしてたものの、改めてDELLのサイトからドライバDL、インストール。
するとどうやらブルーは出ない模様。 上記サイト様お世話になりました!
マシンの特性や使い方にもよるでしょうけど、私の場合2年でCドライブが使い物にならない模様。
数日かけてセットアップし、やっとこさ使えるようになると今度は勝手に落ちる現象。
セーフモードでも復帰しない状況が何度か。修復ディスクなど使ってあーだこーだやってるとなんとか復帰。
さあ仕事するか!と使ってると、今度は作業せずにそのままにしとくとブルースクリーンが出る現象あり。
これじゃ仕事にならないので調査開始

IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL

Technical information:
STOP: 0x0000000A
最後のテクニカルインフォメーション 0x0000000A で検索したのがこちら。
http://blog.livedoor.jp/fs00r612/archives/51978530.html
ヒントはネットワークカード。
確かにこのマシンはM/Bのネットワークデバイスが半分死んでる状態で、なんどか再起動して(温まると?w)稼働する状態。心当たりはあった。
■DELLのサイトからドライバダウンロード
製品添付のドライバディスクからインストールしてたものの、改めてDELLのサイトからドライバDL、インストール。
するとどうやらブルーは出ない模様。 上記サイト様お世話になりました!
![]() プロジェクションマッピングに最適!!業務用大型プロジェクター PANASONIC PT-DZ21K WUXGA... |
スポンサーサイト