お安いカメラモニタセット ワンセグTV+カメラクリップ (小型ディスプレイ 液晶テレビ カー用品


この度2カメ撮影を行い、初めてカメラマン用、別カメラモニタを設置。込み込み1万円程度で済みました。
■使用モニタ
ワンセグテレビ ZOX DS-ITV800SV
- ・別目的で買ったものですがモニター下部を見たら三脚穴発見!
- ・TVへのAV入力(コンポジット)端子あり
- ・2カメ撮影時の、別カメラ映像確認用として設置
- ・(2014年に5000円程度で秋葉原で購入)

■電力
このテレビも実は内蔵バッテリー(固定)持ってるんですが、どれほどの時間もつか分かりません。
この辺は諦めてACを引くもの、と決めてかかるとお安く済みます。
■どうやって固定? カメラクリップで
三脚穴があるのでジョイントでカメラシューにつけられますが、
・700gのテレビがカメラの上に乗るとバランスが悪くなる
・三脚側の耐荷重も考える必要あり
・テレビが大きいので視界が遮られて邪魔臭い
よってこのカメラクリップで固定することに↓↓
少しカメラから離して固定すればディレクターやお客さんにも見せやすい。自由度があるって素敵です。
このクリップはハクバのものですが、ノーブランドのならさらにお安いのあります。
■ケーブル
TV側には一般的なAV入力の方式、最近よくある
TV本体⇔ミニプラグを黄・赤・白に分配 するアレです。
この映像(コンポジット信号)をメスメスアダプタで繋げばカメラと接続完了。
アナログ信号なので、接触不良などもありますが「現場でなんとかなる」のが強み
■まだまだイケるコンポジット信号の汎用性
今回分かったのは、HDMIにこだわらずコンポジット(黄色のピンプラグ)で繋ぐことを前提にするとほんとに楽。
- ・機材、ケーブルの価格が安い
- ・HDMIケーブルよりも細くしなやかなので、取り回しが楽
- ・例え数10mのロングケーブルで繋いでも減衰など問題なし
- ・映像の2分配なら二股ケーブルで楽々分配。二股ケーブルも数100円程度
- ・カメラの画角が確認できればよいので高精細は不要
■まとめ 「あきらめが肝心」
HDMI接続、バッテリー駆動、カメラシュー固定 すればスマートに済みますが、だからなんだっていうんでしょう?
バッテリーの件を除けば機能的に事足りる。
現場で壊れたとしても諦めもつきますしね。
ここで書いた
「撮影確認用、小型液晶モニター 手頃なやつ」
http://owgarage.blog82.fc2.com/blog-entry-633.html
の方がスマートに済みますが、この価格なら今回の廉価セットは2セット買えます。
多カメラモニタの機材ではとにかく台数を確保したいですしね。
このTVは「カー用品」ジャンルに置いてあるもので、アクセサリも車内でいかに快適に使うか?と考えられてます。
気の利かない映像専用機材分野とは比べ物にならない「カー用品」という巨大な市場で鍛えられた商品たちは頼もしくユーザーに優しい。
機材好きのビデオ屋はもっとオートバックスとか回らないといけないかもしれませんね。
もっと安く手軽にできる機材セットがあれば是非教えてください。
楽天で、「カー用品 小型テレビ」で検索
この辺のお店がとっても気になります
![]() 【送料無料(沖縄・離島除く)】ゾックス DS-ITV800SV【smtb-s】 |
![]() ハクバ写真産業カメラクリップ HCS-23 |
↓この辺気になります(要調査)↓
![]() 地デジ/フルセグ内蔵 7インチ TFT オンダッシュモニター デジタル 液晶モニター |
![]() 【送料無料】NX-700M 車載用モニター NEXTEC 高画質7V型液晶モニター |
スポンサーサイト