動画ファイルの簡易編集 「Avidemux」|AVCHD 動画カット 無劣化
■Avidemux
いつも編集ソフトで編集ばかりしてるとこういう便利なソフトの存在を忘れます。
確認用の動画の編集ならこれで十分!
Avidemux
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n67804
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1483654029
http://www.gigafree.net/media/me/avidemux.html
https://twitter.com/ohki_owg/status/401411923507302400
■これでいい
こことここを繋いでここをカット... という編集だとどうしても編集ソフトの力を借りなければいけませんが、もし単純な1カットをYouTubeにあげるだけならこの手のソフトで十分です。
クオリティを落とさない限り、どんな短い動画でもエンコードは数十分かかります。
この手のソフトなら一瞬で書き出し終了。
きちんと撮影してて素材に問題がなければこの映像で十分。
何が嬉しいってエンコードの時間が不要。
あとはアップロードしとくだけなので、他の仕事したり寝ちゃえばいいんです。
また、どんな非力なパソコンでも操作できちゃうのが嬉しい。
■操作のコツ
とりあえず何回か使った上での注意事項を
File Open→
設定
・素材:Canon HF S11のAVCHDファイル
・Output Format:MP4v2 Muxer
File Save→
・出力ファイルを指定するときは、~.mp4 と拡張子まで書くこと
■ほかにも
「mp4 簡易編集」
と検索すれば様々なソフトがあります。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=AVCHD%E3%80%80%E7%B0%A1%E6%98%93%E7%B7%A8%E9%9B%86&lr=lang_ja#hl=ja&lr=lang_ja&q=mp4%E3%80%80%E7%B0%A1%E6%98%93%E7%B7%A8%E9%9B%86&tbs=lr:lang_1ja
お試しあれ~
■臨機応変
FinalCUT PremierePro 使ってるからエライ
iMovieだからカッコ悪い
などという発想は愚の骨頂です。
時間のあるなし、マシンの都合、操作性、いろんな理由から最適なソフトを選べるのが一番クール。
動画の拡散に関わる方は、是非この手のソフトを覚えておいてください。
こんなソフトなら他の人に依頼するのも簡単です。
必ず役に立ちます。
![]() 最高のエンジンに委ねろ。【ポイント10倍(12/20 18:00〜)】【送料無料】ペガシス TMPGEnc Autho... |