「映像とWebの便利屋」O.W.ガレージのやつが送る映像とWebとその他 (江東区)

オススメ・ツボ推し器(肩)

2010/06/29
カラダが資本 0
私は根っからのコリ持ちで、ちょっとストレスがかかると痛いぐらいにこってきます。
だけじゃなく、肩甲骨の影になってる部分が痛みます。
そこで買ったツボ推し器がこれ。
アテックス(ATEX) グリグリ ATX-2030アテックス(ATEX) グリグリ ATX-2030
(2005/02/07)
アテックス(ATEX)

商品詳細を見る


最近は¥100ショップでもこの手の商品は溢れてるんですが、原則プラスチックなど樹脂製がほとんどで使ってるうちに折れてしまう。そこで¥1127という金額は少々お高いんですが、

■メリット
・金属性なのでかなり力を入れても歪むようなことはなく頑丈。
・接触部分に4mm程度のポッチがあり、それがいい刺激になる
・手持ち部分が長く、手だけじゃなく腕も絡めると力強く押すことが可能。
・手持ち部分のパッドが大きく、力が入りやすい。

■デメリット
・樹脂製にあるような「たわみを利用して揉みほぐす」ような動きができない。
・やり方を間違うと痛い。
・気持ちいい押し方のコツを得るまでちょっと時間がかかる。

という印象です。
とても気に入ったので、事務所用、寝床用ともう1個買おうかと思ってます。

ちなみにAmazonの送料無料¥1500まであと¥373足りないので、この辺の商品で帳尻合わせるのもよいかもしれません。

スポンサーサイト



コメント(0)

There are no comments yet.