O.W.ガレージBLOGarage ちっちゃな動画屋

「映像とWebの便利屋」O.W.ガレージのやつが送る映像とWebとその他 (江東区)

YouTubeサムネイルをPowerPointで手軽に作る

YouTubeチャンネル所有者にとって「サムネイルを作ると再生回数が増える」はもはや定説になってますね。 ただこのサムネイル作りがなかなか面倒。ある程度センスも必要ですし、毎週、毎月更新する動画についてどこまで手間をかけて画像を作るか? は割りと大きなテーマです。そこでオーキが考えたのがパワポで手軽にサムネイルを作る。です。■なぜPowerPointか?・1989年から続く歴史あるこなれたインターフェイス・たぶんほとん...

続きを読む

YouTubeオーディオライブラリ ちょっとしたダウンロード方法

みなさん使ってますか?YouTubeオーディオライブラリYouTubeで配布しているフリー楽曲音源。これ便利なのがダウンロードできる所。AppleのCMに出てきそうないかにも今のアメリカCMっぽい曲が満載。泥臭い動画もこれを載せるだけでなんとなくオシャレに見えるもんです。あとちゃんと曲名がついてるのもありがたい。「これどんな曲だっけ?」というときに101.wav などではなく、曲名がついてるはとても助かります。■ページの場所は[...

続きを読む

「視聴者の心をつかむ」 YouTubeクリエイターハンドブックより

以下コピペします視聴者の心をつかむ多くの視聴者は、動画の再生を続けるどうかを最初の数秒で決めます。早い段階で視聴者の心をつかみ、その後も注意を逸らせないようにします。最初の映像を魅力的なものにします。すぐに視聴者に語りかけます。どのような内容の動画かを冒頭で視聴者に伝えます。視聴者の好奇心を刺激します。質問を投げかけます。冒頭部分を動画の「予告編」として使います。よほどすばらしいものでない限り、ブ...

続きを読む

YouTube「動画の管理」ページを割りと早く表示する方法 皆さん気づいてました?

(2014.9.28)■方法いたって簡単です。「動画の管理」ページをブックマークするだけです。■めんどくさくなった今年夏場のYouTubeメンテで「動画の管理」ページに行く手順が若干面倒くさくなりましたね。YouTubeアカウントのログイン状態で自分のアイコンクリック→「クリエイターツール」→動画の管理と3クリック必要になった。画面遷移もそれほどクイックではなく、急いでるときはイライラしたもんです。■ただブックマークショート...

続きを読む

YouTubeの編集機能だけで作ってみた (編集してみた) 動画作成ツール、動画エディタ

この動画は YouTube 動画エディタ(http://www.youtube.com/editor)で作成しました。※オリジナルでアップした素材は以下の2本の動画だけhttp://youtu.be/qrtedhYrVh8http://youtu.be/625VJp6FMow※テロップ、音楽はYouTubeの中から選んで貼り付け※編集後は1本の動画になってしまうため、再編集はできません。(プロジェクトでの再編集不可)※アノテーション配置など、通常のYouTube動画に加工できる機能は使えます。あ~簡単♡htt...

続きを読む

「動画を撮ってアップする」に慣れる

最初から「すごい動画」を撮ろうとする人は、一本も撮らずに挫折することが多いのでご注意ください。(一部抜粋)まったくその通りなんです。私はこの話を何十回もしましたが、相変わらず何度でも書いていきます。HPを作ることに触れた方は多いでしょう。自分でブログを書く、凝ったFBの記事を投稿する、頼まれてサークルのHPを作る、会社のHP制作プロジェクトに参加する、などいろんな形でHPを作ることに関わった方は多い。しかし...

続きを読む

「最初から「すごい動画」を撮ろうとするな!」 樺沢紫苑さん

またしてもコピペで恐縮です。メルマガ名「ソーシャルメディア最新情報」メルマガ送信者 (株)樺沢心理学研究所 樺沢紫苑(佐々木信幸)(一部抜粋)YouTube動画をやる上で重要なのは、最初から「すごい動画」を撮ろうとしないということです。最初から「すごい動画」を撮ろうとすると、良いカメラを買わなくては、良い編集ソフトを買わなくては、照明を買わなくては、クロマキー用の布も買わなくては。と、機材だけでも、かなり...

続きを読む

YouTubeの再生数を2倍に増やす方法 樺沢紫苑さんのメルマガより

樺沢紫苑さんのメルマガ「ソーシャルメディア最新情報」でいい情報を拝読しました。http://www.kabasawa.jp/僭越ながらコピペさせて頂きました。さすがネットの有名人の経験則は違います。┌────────────────┐ YouTubeの再生数を2倍に増やす方法└────────────────┘今日は、YouTubeをやっている人であれば、絶対に知りたい情報をシェアします。それは、YouTubeの「再生数が2倍に増える方法」です。そんな凄い方法があるのか?と思...

続きを読む

YouTube 以外の動画投稿サイト

YouTube 以外の動画投稿サイト中国でのYouTube規制に伴いいくつか調べてみました。YouTubeのように掲載容量無限、もしくは巨大という少なく、YouTubeがいま独占状態なのがよく分かります。ただもう少し競合にがんばってもらいたいなぁhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1358671018■ニコニコ動画→http://www.nicovideo.jp/■Dairymotion→http://www.dailymotion.com/jp■Veoh→http://www.veoh.com/■Saymo...

続きを読む

忌まわしいYouTubeのGoogle+接続を解除する方法

2015-08-27 追記アカウント設定における「YouTubeの設定」というページはなくなっています。よって「接続を解除」というメニューも存在しません。YouTubeユーザーにGoogle+を無理やり使わせるポリシーは和らいだようです。相当不評だったんですね。以下は念のためそのままにしておきます。このブログ記事で混乱してしまった方がいらしたら申し訳ございません。 (オーキ)++++++++++++++++++++++++++++++(2013年9月時点の設定) ...

続きを読む