O.W.ガレージBLOGarage ちっちゃな動画屋

「映像とWebの便利屋」O.W.ガレージのやつが送る映像とWebとその他 (江東区)

「スーツにハットを」 まだまだ余白のあるクールビズ、ウォームビズ

最近ハットが流行ってますね。Amazonでハットを見てみる今のところ普段着のおしゃれアイテムですが、そのうちスーツに合わせるのが普通のサラリーマンにも流行るような気がします。元々かっちりした服装に合うハットなので当然といえば当然ですけどね。というのも、私が坊主なのもあってスーツに合う帽子の流行りが来ればもっと夏が楽になるのに思うことがしばしば。私はそんなの関係なくなんでも被るので関係ないんですが、たまに...

続きを読む

アフィリテスト「リンクシェア・フェア2014」

楽天が初めたキャンペーンに乗って掲載です。有田焼逸品 結晶金塗盃(有田焼) 和食器 料亭 旅館 飲食店 業務用【用途】結婚の引き出物・大事な人へのプレゼント・新築祝い・開店祝い・風水・開運・魔除け・バレンタイン・ホワイトデー・誕生日・母の日・父の日・お中元・敬老の日・還暦祝・クリスマス・お歳暮などの特別なギフトとして。 また、飲食店や店舗、神棚などインテリアとしてもお使いいただけます。【材質】陶器・陶磁...

続きを読む

スマホでより良い音を録音する

iPhoneの機能向上で、iPhoneでよりよい音を録音しようというアクセサリも多くなりました。代表的なのがこれ。【国内正規品】 TEAC TASCAM iPhone/iPad/iPod touch用 リニアPCMレコーダー iM2(2011/12/01)ティアック商品詳細を見るちょっと本格的になるとFOSTEXのこれ(意外と安い)FOSTEX AR-4i(2011/07/28)FOSTEX商品詳細を見るただ残念ながらAndroid版はありません。先日の展示会(InterBEE)でTASCAMのスタッフさんに聞いてみた...

続きを読む

ライカのレンズができるまで(映像例)

とあるきっかけで知ることになったライカレンズの実力。 ふとしたとこでこんな動画を見つけました。 Leica Lenses (English) from leica camera on Vimeo.http://vimeo.com/26251829 手作業の素晴らしさとともに、この映像の作り方も興味深い。 美しい素材映像さえ撮影できれば、印象的な音楽をループさせて、アクセントにかっこいい(ある種よくわからない)テロップを挿入するだけで、何やら神秘的な映像ができあがる。 ここまで...

続きを読む

エアコンストーリー2011夏 その八

ついに設置されました! もう天国と地獄とはこのこと。 きのうまで仕事する気も起きなかった事務部屋が快適空間へ変身! 取付け業者さんを受け入れるために周りも掃除したのでもうスッキリ×2! 取付けは結構大変そうで、プロの業者さんで1時間10分ほどかかってました。 メインの親方さんと助手の方の2名。 大手家電量販店で買ったからか、とても対応が丁寧だったのが印象的でした。 昔のような挨拶もろくにしない工事業者さ...

続きを読む

エアコンストーリー2011夏 その7

ついに本日エアコン設置日です。 もう机上にタオル置いてキーボード叩く日々は終わりです。 しかし、約1.5回分の夏をクーラーなしの仕事場で過ごしてきてわかりました。 人間(私の場合)29℃あたりを超えてくるとじっくり頭で考える仕事のペースが落ちてきて、ルーチンワークぐらいしかこなせなくなります。 少しでも体を動かす仕事なら大丈夫なんですが、どっかり腰かけて新しい企画書を作るか? なんてときは集中できません...

続きを読む

エアコンストーリー2011夏 その6

エアコン設置まで、あと3日。メーカー:バンダイ超合金魂 GX-58 地球防衛軍旗艦アンドロメダ 『宇宙戦艦ヤマト』より価格:26,250円(税込、送料別)...

続きを読む

エアコンストーリー2011夏 その5

もうお前はエアコンの事ばっかり言ってるだろうというお嘆きの貴兄をよそに、ついにエアコンを買いました。お金もないのに。来月の支払どーすんだろ?他の家電と例外なくインターネットサイトでの価格は劇的に安いのですが、工事という未知のモノが絡むので今回は家電量販店で調達することにしました。最近の量販店は保証が充実してます。長く使う機械なので保証期間が長いのはありがたい。■最初に物色したのはパナソニックのこれh...

続きを読む

ガラケーの歴史は続くのである

携帯変えました。といってもスマートフォンじゃないです古き良き折り畳み式のガラケー、905iです。我が携帯はお風呂場でブログ、ツイッターをやりすぎたため水没に近い状態でずーっと小康状態を保ってました。ドコモショップでも「いつ電源が入らなくなってもおかしくない状態」と宣告を受ける。お金もないなか中古を買うか、スマフォ買うか・・などと迷ってる間にその症状はどんどん進み、ついに先日充電できなくなる現象へ突入!...

続きを読む

花粉症とプラズマクラスター

今年の花粉症はほんとに酷いです。 花粉症という言葉が生まれる前からの、肝いりの花粉症野郎ですが今年の花粉はほんとに酷い。 一時期、春は1月下旬から飛び飛びで5月下旬まで。秋も10月頃。それほどの重症でしたが、近年は体調が変わったのかはマスクをしなくてもよい時期が続き、症状もだいぶ和らいできてました。 逆に最近花粉症になった人を気遣うほど。 しかし、今年は違います。 私のポンコツ花粉センサーがメーターを振り...

続きを読む