ムーブメントを証明するビデオ
ツイートにも書いたんですが、面白かったのでこっちにもご紹介。...
続きを読む渡部陽一さんがオススメする海外へのおみやげ
今日「波瀾爆笑」でやってました。今や時の人、渡部陽一さんが最前線に赴く際にお土産として持っていくのが、ヤマザキ・ダブルソフトとのこと。超ロングセラー商品ヤマザキ ダブルソフト 6枚入り価格:218円(税込、送料別)同じパンであっても、あの柔らかさと、豊かな風味はとても同じパンとは思えない、未知の食べものとして喜ばれるそうです。持参する防弾チョッキ、Canonの大口径の一眼デジカメ、PD-170ビデオカメラ、フリ...
続きを読むついに事業仕分けに「車検」が対象に。
ショーとして楽しみにしてる事業仕分けの第3弾が始まります。 そこでやっと「車検場」が対象になりそうです。 5月にここで書いたのですが、 http://owgarage.blog82.fc2.com/blog-entry-19.html旧態依然としていて、お上として古い体質が残ってる車検場には是非大ナタを振るって頂きたい。 蓮舫さんガンバレ!!日本首相の所信表明演説 小泉純一郎から菅直人まで(2010/06/28)みんなの選挙研究会商品詳細を見る...
続きを読む期日前投票と不在者投票
生まれて初めて「期日前選挙」に行ってきました。 調べてみて知ったのですが、投票日以前に投票するのは「不在者投票」ではなく「期日前投票」って呼ぶんですね。 http://www.city.koto.lg.jp/ac/senkyo/8575/8577.html幸運にも自宅から徒歩10分もかからない場所に投票所がありました。 投票時間 8:30~20:00 最初に宣誓書的なものに住所、氏名、理由などを書かされる。その後、名簿との照合→投票(2回:選挙区投票、比...
続きを読む角界に突然のガバナンス要求の難しさ
野球賭博で揺れる相撲協会。完全に感情的な思いですが、個人的には少々可哀想な気がします。前回の朝青龍引退問題と、事業仕分けの影響で「公益法人」という今まで国民が気が付かなかった部分までメスが入ってしまった。このタイミングが非常に悪かった。(そこに便乗した週刊誌もアレですが)上場会社ならともかく、格闘系興行をメインとする組織に対して暴力団との繋がりを指摘するのは、その組織の存在そのものを否定するような...
続きを読む歴史の表現方法
本日「平将門」関連のお芝居を見に行くので、日本の歴史をまったく知らない私は平将門の史実をおさらいしようとその手の資料をネットで見てみたのですが、なぜかまったく内容が頭に入りません。学校は理系に進みましたが、自分の根っこは文系です。高校でも古文や現代社会や世界史は割りと好きでした。特に現代社会は大好きでした。先生が魅力的だったのもありますが、今まさに生きてる学問を学んでいるようで楽しかったのを覚えて...
続きを読む熱冷ましがあるぐらいがちょうどいい。
マレーシアでもうひとつ。いつも南国へ行くと不思議に思うことがありました。暖かい国のほうが人間として過ごしやすいはずなのに、何故進んだ国は寒い地域が多いのだろう?という疑問です。快適な所に住み、快適な場所に集まれば自然と文化が集中するんじゃないのか?という地球規模の壮大な疑問です。しかし、今回のKL訪問でなんとなく分かりました。人間が活動すると必然的に熱を発する。そこには必ず冷却するものが必要であるこ...
続きを読む