O.W.ガレージBLOGarage ちっちゃな動画屋

「映像とWebの便利屋」O.W.ガレージのやつが送る映像とWebとその他 (江東区)

水曜スペシャルの来週の予告

某所で懐かしい映像を見つける。 当時一人でTVを見ることが多かった幼い自分にとって衝撃映像の予告はかなり怖かった覚えがあるんですが、今見ても十分に怖いです。 どうやら当時の映像演出でこの手のおどろおどろしい表現が流行っていたらしく、NHKの過去映像の公害ドキュメントなどもこの手の音楽が多用されてました。 現代の映像が昔に比べて乱暴だ、なんて意見は常にいい加減なのかもです。 そういやこんなのもありました...

続きを読む

築地 明石町 うなぎ 丸静 (まるしず).

http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13002299/...

続きを読む

多すぎて買えないDVD

ついに出ました待望のDVD!今までは全シリーズの録画したものや、取ってもらったDVDなど、ところどころ欠けてるシリーズを見てたんですが、ついに待望のDVD、それも全シリーズのDVD化です。よくぞやってくれました。あとは全シリーズ買うためにお金儲けるだけです。とんねるずのみなさんのおかげでした 博士と助手 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 Vol.1~6 全シリーズ [DVD]とんねるずのみなさんのおかげでした 博士と助...

続きを読む

NHK ワールドカップサッカー中継の解説者の「プーマ」ピン

日本代表の活躍のおかげで決勝Tの他の試合も見るようになりました。これは2002年の日本でのワールドカップのときもなかった現象で自分でも驚いてます。確かに個人的にフットサルをやるようになって、ちょこっとだけボールを蹴ることの知識がついたというのもあるんですが、それ以外に中継のコンテンツがHD画質の高速カメラやら、即時のリプレイ再生など、かなり素人でも楽しめるような放送になってるのも大きいかもしれません。...

続きを読む

TBS「がっちりアカデミー」が面白い

私が経済番組で一番好きな「がっちりマンデー!!」http://www.tbs.co.jp/gacchiri/index-j.htmlゆうこりんがやってるもうちょっと優しい番組「ざっくりマンデー」も好きだったのですが今年の3月改編で終了してしまいました。http://www.tbs.co.jp/zakkuri-monday/その代わりに登場したゴールデンの大型番組「がっちりアカデミー!!」(金曜夜7:00)経済というテーマからは一歩引き、いろんなテーマを「がっちりシリーズ」の制作...

続きを読む